5月6日
本日は火曜定休日。
ブログをご覧の皆様おはようございます。
今週もご覧いただきありがとうございます。
尚、明日は第1水曜定休と続きますので 宜しくお願い致します。
まずは一足先ですがGWお疲れさまでした。
連休前~GW期間中と納車、出庫となりました各オーナー様方 ご対応いただき誠にありがとうございました。
また、出庫先送りとなってしまいました各オーナー様方 ご不便をお掛けしてしまいましたこと心よりお詫び申し上げます。
明日、明後日の定休日を挟みますが引き続きよろしくお願いします。
それではGW最終日 ブログの更新とまいります。
FLTRXSE CVO ROAD GLIDE リメイクカスタム♪♪
この度、仕様変更とのことで制作となりました。
今回はこちらの作品の制作過程から少し振り返りつつ ご紹介してまいります。
まずはいつものように仮合わせ作業からスタートとなります。
今回のリメイクメインはリヤバガーキット&フェイス変更。
使用するのはJAMさんのエンパイアシリーズ&デビルフェイスでまいります。
もとより我々としましても海外&国内のバガーキットメーカーさんのものを多く取り扱ってまいりましたので 経験値をもとに進めてまいります♪♪
なんだかんだ メーカーさんごとに味付けが違うので 毎回良い勉強材料です。
さぁて、、、今回もセットアップを意識しつつ しっかりと詰めてまいりましょう!!
上記 特別気にせずにキットを組み込んだだけの状態。
もちろん 何もしなければこのまま ペイント過程へと進むのですが 当店としましての発注作業となると そうはまいりません。
ひと手間、二手間、三手間、、、っと手を入れつつ満足のいく状態まで近づけていきます。
ここでのメイン作業はいわゆるバッグとの隙間。チリ合わせでしょう。
ストック構成パーツのサポートレール、ストラットはもとより 合わせるバガーキットのハードウェアも重なると数センチから数ミリのズレという名の個体差がそもそもありますので 一台、一台同じとはまいりません。今回の子はLHサイド下の開き気味が一番目につく部分でしょうか。
っとここからどうするか。ということになりますwww
施工の仕方はそれぞれ各メーカーさんごとにやり方は変わります。
当店でのエンパイアシリーズはこんな感じでしょうか!?
ロングフェンダーの場合 長くなればなるほど、トップの位置が離れれば離れるほど 下側は開きます。そこをどう処理していくかがショップとしての腕の見せ所でしょうか。サドルバッグとの兼ね合いももちろんのこと 細かい修正を重ねてご覧の状態となります。
最小限のクリアランスを確保しつつ不細工にならんよう何回も併せていきます。
これがまた あーでもないこーでもないと言いつつ ホント何回も何回もやっているんですwww
ここまでくると合格点でしょうか、ライセンス周りの加工も同時に進めていきます。
いわゆるポン付けで終わる作業ではなく そこに工夫という名の手間をしっかりとかけて完成形へと導いていくのです。
当店での作業過程において こういった部分は仕上がりの完成度に大きく響く部分でもございますので手は抜けません。
作業にあたってはご予算に+した内容となります。
さぁ ペイント過程のあとは 組み付けです
ビシっと!!いい感じではないでしょうか!!
ちなみにラインセンス周りもこだわりはあります。ナンバーの照射に際しても後方からの幻惑(光が漏れないこと)にあらたないよう意識して、、、
リフトから下して着地状態の再確認。。。
低くなりましたねwwwセッタン入らないです。鰐淵さんのZですwww
もう一つ、サドルバッグ内の処理。ハーネス関係もしかりキレイにまとめていきます。
シート下の処理も同様なのですが 見えない部分もキレイに処理できるかどうかも重要なポイントです。
お分かりいただけましたでしょうか!?
一口にリヤ周りのカスタムといえどしっかりとやることは大変なのです。
もう一つの見せ場はフェイス交換。
デビルフェイスですね。
TRフェイスもメーカーさんごとに特徴がある部分です。
今回はJAMさんにてフロント、リヤと組み込ませていただきました。
さらに上乗せした迫力マシマシのバガーカスタム。
今回も素敵な仕上がりになりました♪♪
ラストは納車ショットでフィニッシュです♪♪
FLTRXSE CVO ROAD GLIDE T様車両でございました!!
改めまして この度もご依頼賜り誠にありがとうございました。
パートナーマシンも楽しみでございます。
引き続き、どうぞ宜しくお願い致します!!!
本日はここまで。次回更新もお楽しみに。
最後に…。
定休日を挟みますが ひきつづき 全力で励んでまいります!!!
ご存知かと思いますが 我々 Goo中古車の方はだいぶ力を入れて良い車両を揃えております。
Web上でのGoo更新が最速&最新情報ともなってますので 車両をお探しの方は是非ともスマホを手にチェックをしてみてください。
また、同時に買い取り案件も力入れてますので 是非ともご相談ください。
買い取り専門店さんでの査定後のご相談も歓迎します。+αでの査定を頑張ります。
大切な愛車を手放される前に まずは一本 当店にてご相談いただければ幸いです。
特に低走行、2000年以降のモデル、リミテッドモデルといった車両は委託買い取り(通常価格よりも査定アップ)のサービスもございます。
もちろん どこに持っていくかはオーナー様次第ですが 候補の一つに是非とも お待ちしております!!
※現在、お手持ちの車両を手放したいとお考えの方、まずは一本 ご連絡ください。
買い取り、委託販売などご相談いただければと思います。
アンジー中古車ラインナップはこちらをクリック↓↓↓
GooBike ウェブ上では随時更新ともなっております。
最新情報はGoo掲載が最速でもございますので 車両をお探しの方は 是非とも ご覧いただき ご検討いただければ幸いです。
中古車のお問い合わせは営業日&時間内での店舗TELまでよろしくお願い致します。
又はGooページからお問い合わせコーナーよりメールを頂ければ ご返信させていただきます。
求人案内はこちらから↓↓↓
angiemotorcycles2.hatenablog.com