4月8日
本日は火曜定休日。
ブログをご覧の皆様おはようございます。
今週もご覧いただき誠にありがとうございます。
迫りくるGWに向けて 各車両全力で励んでおりますが お待たせしております各オーナー様方 お時間を頂戴しておりますこと 心よりお詫び申し上げます。
一つ、一つではございますが しっかりと進めて参ります。 どうかご理解いただけますよう よろしくお願い致します。
それでは本日更新分とまいります。
ご成約車両から 2024 CVO25周年アニバーサリーモデル カッパーヘッド、FLTRXSE CVO RoadGlideのご報告です!!
いわずと知れた 現行CVOハーレー最上級モデルでございます。
モデルチェンジしたNewフェイスのロードグライドも少しずつ見慣れてまいりました。
とはいえ、、、いったいどこまで排気量があがるのでしょうかwww
ツインカム110の登場時も 新車スペックではもうこれ以上はないかなぁっと思っていましたが 気がつけば 121キュービック。1977cc。。。
本来この領域はカスタム車のお話なのですが 今はノーマルで2000ccの時代ですね。来年、再来年とどうなっていくのか 動向もきになります。
っと、、排気量の話はここまでにしますwww
あらめまして この度のご成約となりましたこと 心より感謝申し上げます。
県外へと旅立っていきますが 嫁ぎ先でも 元気に走っていただければ嬉しい限りでございます。
ありがとうございました!!!
ここからは作業ショット!!!
続々と仕上がってきております!!
ご成約車両から FXLRST タバコフェード!!!
まずはパーツ揃うまでの第一弾カスタムで一旦区切ります!!!
いよいよ公道デビューの時がやってまいりました!!
ファストジョニーとともに 納車前ランデブーしますwww
さぁ そして 記憶を呼び戻し 年末年始のアンジージャンボくじの目玉車でもございました X350!!!
春の納車をめどに進めてまいりましたが いよいよ完成でございます!!!!
今回の豪運の持ち主でもありますN様。
大変お待たせしました!! 準備完了です!!
納車に向けての段取り&日程調整とまいりましょう!!
そして、、、
仕上がってきました♪♪
ダイヤモンドカット!!!!!
むふふ。。。。組み込みが楽しみです!!
このあとも 順次 完成、仕上がり車両が登場予定です。
カスタム、検査車両も含めできる限りGWに向けて頑張ってまいりますので 引き続き よろしくお願い致します。
本日はここまで。次回更新もお楽しみに。
最後に、、、
先週末も完成、仕上がり車両のお引取りいただき 誠にありがとうございました。
倉庫管理の都合上 ガレージ内保管管理が厳しい状況の中 早期お引取りにご協力いただきました各車両オーナー様方 本当に助かりました。
お待ちいただいております入庫予定の方々のご案内も順次してまいりますが 今後もスムーズな入庫&出庫の為 ご協力くださいますよう 重ねてお願い致します。
少しですが 出庫ショット!!
FLTRXSE CVO H様 ありがとうございました!!
FLHX 30in Bagger M様 ありがとうございました!!
XL1200V M様 ありがとうございました!!
っと 続きの動画はインスタグラムの方にて、、、
定休日を挟みますが 引き続き 全力で励んでまいりますので どうぞ宜しくお願い致します!!!
ご存知かと思いますが 我々 Goo中古車の方はだいぶ力を入れて良い車両を揃えております。
Web上でのGoo更新が最速&最新情報ともなってますので 車両をお探しの方は是非ともスマホを手にチェックをしてみてください。
また、同時に買い取り案件も力入れてますので 是非ともご相談ください。
買い取り専門店さんでの査定後のご相談も歓迎します。+αでの査定を頑張ります。
大切な愛車を手放される前に まずは一本 当店にてご相談いただければ幸いです。
特に低走行、2000年以降のモデル、リミテッドモデルといった車両は委託買い取り(通常価格よりも査定アップ)のサービスもございます。
もちろん どこに持っていくかはオーナー様次第ですが 候補の一つに是非とも お待ちしております!!
※現在、お手持ちの車両を手放したいとお考えの方、まずは一本 ご連絡ください。
買い取り、委託販売などご相談いただければと思います。
アンジー中古車ラインナップはこちらをクリック↓↓↓
GooBike ウェブ上では随時更新ともなっております。
最新情報はGoo掲載が最速でもございますので 車両をお探しの方は 是非とも ご覧いただき ご検討いただければ幸いです。
中古車のお問い合わせは営業日&時間内での店舗TELまでよろしくお願い致します。
又はGooページからお問い合わせコーナーよりメールを頂ければ ご返信させていただきます。
求人案内はこちらから↓↓↓
angiemotorcycles2.hatenablog.com